楽映舎ʻ21 新⼊舎員インタビュー①⼊舎前インタビュー〜企画部編1〜
本日はʼ21新⼊舎員のインタビュー紹介です!
前回ご紹介したのは制作部の眞榮城でした。(記事はこちら)
今回は楽映舎の新部署、舎内の何でも屋【企画部】配属、B型の血に抗えない岩田のご紹介
企画部 岩田 学校:早稲田⼤学大学院 出⾝:東京都 好きな俳優:杉咲花 |
---|
2020年度映画講座修了制作で子役に演技指導する岩田 @京都東映太秦映画村(2021/3/11)
楽映舎に⼊舎した⽬的は?
私は元々子どもの時から映画がすごく大好きだったので。
父が映画好きでその夢を追っていたっていうのがありまして、私も映画づくりっていうものをやってみたいと思ってました。エンターテイメントとしての映画が大好きなので、とにかく人をワクワクさせるような映画を作りたいと思って来ました。
楽映舎に期待することは?
人に教えていただくことがすごく多いと思うので、丁寧に教えていただけたら嬉しいなと思っております。
楽映舎で働くにあたり、⾃分の武器になるものは?
私自身としては、日本語の研究をずっとやってきたので、台本の台詞も含めてですけど、現場での指示だとかそういうのも含めて、とにかく表現や言葉遣いに関して、勉強を生かしていけたらなという風に感じています。
指示を明確に出せるといいなと現場__京都に行ってすごく感じたんですけれども、でも実際のところはどちらかというと今自分にだいぶ足りてないなっていう意識が強くなったという感じですね。
あなたにとって映画とは?
こうあって欲しいっていうものとしては、夢とかロマンとか、そういったものを観る人が受け取れるようなもので常にあって欲しいなって感じています。メッセージ性とかも含めてですけれども、観る人がそれを受け取った時に何か感じて、で実生活に生かしていくような、そういうものができたらなと感じています。夢とかロマンを感じて欲しいっていうのは、私がそういったものを大好きで、自分の実体験としてやっぱりそこから映画って素晴らしいなって感じたからですね。リアリティのあるドキュメンタリー映画とかも観るんですけども、やっぱり私としては超大作のエンターテイメントとかを観て「楽しい!」っていう気持ちが、映画に惹かれた第一の理由だったので、そういったものを私も届ける側になりたいなという感じています。
その先で、同じような感想を抱いてる人たちと集まって「あそこが良かったよね」って盛り上がったりだとか、「自分だったらこうするな」っていうのを考えたりだとか、「あのシーンが良かった」と思って絵を描いてみたりだとか、いろんな形で行動や創作につなげて発散していけるものが映画だなと感じます。
福島映画塾でカメラの回し方を教わる岩田 @福島県田村市 (2020/9/21)
映画講座で⾝につけたことは?
私はずっと大学では日本語学の勉強をするばかりで、特別映画のこと、特に制作について自分で勉強したり学んだりする経験があまりなかったので、映画について体系的に、それも多くの職種に対して説明が聞けたっていうのはすごく大きかったです。現場の一箇所のことだけだと全体が見えてこないと思うんですけれども、映画作りにどれだけ多くの職種が関わっていて、それがどんな風に関わり合って一本の映画ができてるのかっていうのを学ぶことができたのが非常に大きかったなと思っております。
京都東映撮影所での学びについて
私は本当に全然足りてない所が多いなっていうことを学びました。先ほど言ったような指示の出し方とかもそうなんですけれども、現場でどう動いたらどれだけの人が動かせるかとか、今どこがどう動いてるかとか、どのカットの説明をしていてそのカットではカメラがどこに立っていてどんな風に何を撮ってるのかみたいなのを、聞いていて想像がすぐに働かなかったりだとか、とにかくいろんなことがあまりにも足りてないなっていうのを痛感しました。そこが、一番大きな学びだと思っています。
同時にやっぱり京都で一番大きかったのは、映画作りが楽しいなって思える瞬間、事前に前田さんから「しんどいなあが9 割で、楽しいなあ1 割だ」みたいな話があったんですけれども、その楽しいなあの1 割を一瞬経験することができました。助監督の見習いみたいな形で入れていただいてたんですけれども、カメラの前でカチンコを持って、現場の最前線でそれを見て、カチンコをカチンって叩いた瞬間に全てが静まり返って演技が始まるという、その瞬間に、「わっ、楽しい!」っていう、9 割のしんどさが報われる一瞬みたいなものを感じることができたのは、すごい大きかったなって思ってます。
京都撮影所での様子 @京都東映太秦映画村(2021/3/10)
どんな⾜跡を残したい?
今のところ(京都では)失敗ばかりなので残したくないような気持ちがあるんですけれども…。成功した時だけ出来れば残していきたいなっていう思いでいっぱいです、出来れば。否が応にも多分、汚れたものばかり残してしまうと思うんですけれども。
今の⾃分に⾜りないものは?
とにかく気を張って、全方向見えるようにっていうのを注意していきたいですね。どうしても一箇所を見てしまうとそこにばっかり自分の集中が向いてしまったりだとか、全体の流れを把握する時に一箇所どっかで躓いてしまったらもうそこから後が全然集中力が持たなくなってしまったりだとかっていうことが、自分の性格としてすごくあるので。とにかくまずはそこから気をつけていきたいなと感じています。
チームの中で心がけたいことは、極力何でもかんでも人に聞く、っていうのを心がけたいです。あまり自分で解決しようとせず、まず人の指示を仰いで、そこからコミュニケーションをちゃんと取っていきたいです。現場に入って、伝達や報連相ってすごく大事だなと感じたので。かつ、私にそれが今足りてないなっていうのも感じているので、何でも報告連絡相談っていうのを、まず初年度はそこを大事にしていきたいなと感じています。